なんちゅうか本中華、中華鍋です。
中華鍋ですから中華料理ぽぃものが普通にできるし、チャーハン食うなら(かっこだけでも)中華鍋持っとけやみたいなところもありますが・・。
中華鍋ですから中華料理ぽぃものが普通にできるし、チャーハン食うなら(かっこだけでも)中華鍋持っとけやみたいなところもありますが・・。
炒めものだけでなく煮たり蒸したり万能調理器具ともいえますが、なにげに中華鍋ならではのメリット(それほどのもんでもないけど)がありまして、目玉焼きが丸く焼けますv
まぁ丸くても楕円形でもベチャッとしててもアメーバ状でも味にそれほど違いはないと思われますが、とにかく丸に近い目玉焼きができます。更に言うなら真ん中が深くてタマゴの縁のほうが浅くなるので、白身のうちの水分の多いところがだらしなくでょ~んと広がってしまうことがありません。丸くコンパクトでかっこいい目玉焼きができるわけですよ。
それと、中華鍋っつったら基本的には鉄。鉄フライパンの底が丸いやつといえます。
ってことはつまりなんとかコーティングなんかされてないのでガンガン強火もOK、金属お玉もヘラもガシガシ使えて心おきなく鍋と戦えます。
鉄鍋なので、食材にもよりますが、はやりのメイラード反応がうんたらとか得意げに言ってみたりすることもできるわけですよ(白目
ふわふわカリカリ黄身トロ目玉焼きなんかがほぃほぃできる中華鍋、ガシガシガンガンチャーハンこさえて目玉焼きのっけなんて人生サイコーの瞬間を味わうこともできます。
なにかのためにわざわざ買うというものではなく、中華鍋があれば普通のフライパンにできることはたいていできるし、普通のフライパンではやりにくいものも案外簡単にいけちゃいます。薄焼き卵とか餃子とか、平面が必要なものはちょっと苦手かもしれませんがね・・・。
コメント
コメントを投稿